健保連発行「すこやか健保 3月号」のご紹介について
2024年03月19日
健保連発行「すこやか健保 3月号」をご紹介させていただきます。
健康や医療、介護など、暮らしに役立つ情報等、興味深い記事が満載です。
是非ご覧いただき、皆様の健康づくりにお役立てください。
「すこやか健保 3月号」
http://www.kenporen.com/include/monthly/sukoyaka_kenpo/pdf/202403_sukoyaka_kenpo.pdf
■特集
テレビやスマホの音が突然、聞こえなくなった!「突発性難聴」なら早急の治療が必要です
昨日までなんの問題もなかったのに、朝起きたら、急に耳の聞こえが悪くなってしまった……
その症状、「突発性難聴」かもしれません。歌手の浜崎あゆみさんやスガシカオさんが発症して、テレビやネットで大きく報じられたので知っている人も多いのではないでしょうか。
今回は国際医療福祉大学三田病院の聴覚・人工内耳センター長として、高度難聴や人工内耳など最先端医療に携わる岩崎聡先生にお話をお聞きしました。
■連載
☆主張…「健康保険証は本年12月2日に廃止 マイナ保険証移行の背景とは」
☆COML 患者の悩み相談室…「「標準治療」の手術では不安… セカンドオピニオンを受けたい。」
☆離れて暮らす親のケア…「子育て中に親が認知症を発症」
☆ほっとひと息、こころにビタミン…「ちょっと立ち止まる勇気が、こころの余裕に」
以下の記事はリンク先の健保連のホームページよりご覧ください。
☆今日もいきいき!旬ごはん…「身近な食材で手軽に作るバスク風ブイヤベース」
http://www.kenporen.com/health-column/cooking_shungohan4/vol_48/
☆Let's STRETCH!…「機能改善アクティブストレッチング⑫(脊椎・体幹)」
http://www.kenporen.com/health-column/stretch/vol_96/
※無断転載禁
健康や医療、介護など、暮らしに役立つ情報等、興味深い記事が満載です。
是非ご覧いただき、皆様の健康づくりにお役立てください。
「すこやか健保 3月号」
http://www.kenporen.com/include/monthly/sukoyaka_kenpo/pdf/202403_sukoyaka_kenpo.pdf
■特集
テレビやスマホの音が突然、聞こえなくなった!「突発性難聴」なら早急の治療が必要です
昨日までなんの問題もなかったのに、朝起きたら、急に耳の聞こえが悪くなってしまった……
その症状、「突発性難聴」かもしれません。歌手の浜崎あゆみさんやスガシカオさんが発症して、テレビやネットで大きく報じられたので知っている人も多いのではないでしょうか。
今回は国際医療福祉大学三田病院の聴覚・人工内耳センター長として、高度難聴や人工内耳など最先端医療に携わる岩崎聡先生にお話をお聞きしました。
■連載
☆主張…「健康保険証は本年12月2日に廃止 マイナ保険証移行の背景とは」
☆COML 患者の悩み相談室…「「標準治療」の手術では不安… セカンドオピニオンを受けたい。」
☆離れて暮らす親のケア…「子育て中に親が認知症を発症」
☆ほっとひと息、こころにビタミン…「ちょっと立ち止まる勇気が、こころの余裕に」
以下の記事はリンク先の健保連のホームページよりご覧ください。
☆今日もいきいき!旬ごはん…「身近な食材で手軽に作るバスク風ブイヤベース」
http://www.kenporen.com/health-column/cooking_shungohan4/vol_48/
☆Let's STRETCH!…「機能改善アクティブストレッチング⑫(脊椎・体幹)」
http://www.kenporen.com/health-column/stretch/vol_96/
※無断転載禁